5月も早いもので、折り返しです。
GWが終わって、少し息切れ、、5月病、、
なんてことにはなっていないでしょうか?
5月病をぶっ飛ばせ!!
というわけで、今回は全然関係ないですが健診についてです。
6月くらいから学校では健診が行われますが、
就職したりすると、なかなか自発的に歯科の健診などは受診しないものです。
日本人の過去1年間の歯科における健診の受診率は大体50パーセント程度
やはり就職、結婚などを機会に20代から50代で数字が落ち込んでいるのが分かります。
悲しいかな、優先順位、なかなか高くありません。
特に女性の方など、妊娠、出産を契機に、
歯科から足が遠のく傾向あります。
福岡市では、妊娠中の歯科健診や、
満35・40・50・60・70歳の方に向けた節目健診なども行われておりますので、
お気軽にご相談ください!