ブログ

乳酸菌のはなし

暑さ寒さも彼岸まで、、すっかり涼しくなってしまいました。

思えば、夏、いつ終わっちゃったのか、、、あんだけ暑かったのに、

今年の夏、結構あっさりめ。

 

……皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

患者さんからチラホラ問い合わせが多かったので、今回は【乳酸菌】のお話です!

 

TVか何かで放送があったようで、

 

 

メーカー欠品中だそうです。

恐るべしTVの力

 

さて、では↑はどういったものかについてですが、、

 

21世紀は腸の時代

 

と言われ、歯科に限らず、風邪予防にいいとガ〇リ菌、LG〇、、スーパーにはたくさんのヨーグルトが並んでいるのが当たり前のようになってきています。

 

善玉菌悪玉菌、、腸内に限らず体内には沢山の菌が住んでいて、人間にとって有益な菌は善玉菌

トラブルを引き起こすような菌を悪玉菌、、菌もいい奴、悪い奴、色々レッテル貼られています。

 

対して、

歯科治療、歯医者の仕事といえば、細菌との戦いです。

虫歯に関しても、歯周病に関しても、菌が関与しています。

バクテリア リダクション

菌をいかに生体で許容できる範囲内にしていくかが、

歯科治療成功の可否を握っています。

 

で、歯医者になって10年くらい経ちますが、

 

俺全く歯磨かんけど虫歯ないっちゃんね~

逆に、神経質に磨いているのに歯が弱くて(虫歯が多くて)~

 

あるあるです。体質で片づけるのは×

虫歯になる要因は、様々あるので、唾液、細菌の構成、歯磨き習慣、食餌

その一つ一つの要因を紐解く必要がありますが、

このうち菌による影響は多いです。

 

で、表題についてですが、ざっくり言うと

 

ロイテリ菌という菌が、口腔内に限らず、全身にもいい影響を及ぼしそうだと、

調べてみると、虫歯や、歯周病予防、口臭にも効果がありそうだと……

詳しくはhttp://www.biogaia.jp/

 

まぁ、菌の話であるため、

口腔内にうまく定着できるかどうかが成否の鍵ですが、

他のサプリメントと同じように、

即効性があるものではない事

使用効果に個人差がある事

サプリメントだけ摂って、歯磨きしないとか×

 

ご興味のある方は、お問い合わせください!